岡倉天心役、「竹中直人」氏に決定

明治時代の美術界の指導者、岡倉天心の生涯を描く北茨城支援復興映画「岡倉天心」の主役として俳優の竹中直人氏(56)を起用することが決まり、8月27日に水戸市で開かれた実行委員会の会議で発表された。

竹中直人氏は天心と同じ横浜出身であり、多摩美術大学を卒業するなど、役に必要な芸術への造詣(ぞう・けい)が深いことが決め手となった。松村克弥監督(49)は「知的で不思議な存在感があり、複雑な役どころを演じられる」と決定した理由を語った。

本格的な撮影は11月下旬~12月末で、映画の中で天心が心を開く釣り船の船頭役には、水戸市出身の俳優渡辺裕之さん(56)が予定されている。

「岡倉天心」の缶バッヂの発案者でもある北茨城市出身のミュージシャン・石井竜也氏(52)が映画の主題歌を制作する。

ご協賛者様の紹介 ~宮本澄江さん~

大相撲の元関脇・安芸乃島(45)=高田川勝巳さん=が、親方として指導する高田川部屋の力士らの合宿所が稲敷市に誕生し、26日、お披露目され た。「浮島高田川道場」。運送業で財をなした故宮本昭行さんの自宅だった「旧宮本邸」を、「相撲取りになりたかった」という亡夫の遺志を継ぎ、妻澄江さん (69)が改装して提供した。

旧宮本邸の庭園の一部や離れを撤去し、立派な土俵や「ちゃんこ場」、大きな風呂を新設した。25人の力士が年に数回、稲敷市の新道場で稽古を積むという。

宮本さんが初代貴ノ花の支援者だった縁で、貴ノ花に誘われて相撲界入りした高田川親方も「中学を卒業した15歳のころから宮本さん夫妻には可愛がってもらった」という。

下記写真は新設された土俵で相撲を披露する力士たち=稲敷市浮島

高田川部屋力士たち

※ 記事および写真は 朝日新聞 MY Ibaraki 2012年08月27日 掲載記事を引用

 

8月4日黄門まつり参加

昨年に続き、茨城大学さんとご一緒に黄門まつりに参加いたしました。
当日は、「天心・六角堂復興プロジェクト」の三輪五十二特命教授と松村監督が茨城放送さんやジャパンタイムスの取材も受け、学生さんはじめ大いに盛り上がりました。
六角堂を模した山車を先頭に、猛暑の中で大学の皆さんと特製Tシャツを着た監督や「天心」映画実行委員メンバーが踊りに踊ります。
茨城大学に感謝!そして皆さん本当にお疲れ様でした!