笠間試写会報告

10月27日(日)ポレポレ笠間にて、映画「天心」の試写会が行われました。
山口伸樹笠間市長、そして小薗江一三笠間市議会議長のご挨拶に続き、松村監督から皆さまへの感謝の言葉が述べられました。
笠間と言えば、映画でも重要な役を演じていた木村武山の故郷であり、この日も武山のお孫さんである木村明正先生ご夫妻や、出生の箱田小学校の6年生と笠間高校美術科(日本画)という若い皆さんにもご覧頂けました。
そして、終演後は松村監督と映画天心を上映する会事務局長の谷田部智章さんとのトークショーも開催され、本当に楽しい一日でした。
また、武山のご当地である笠間では、来年1月18日よりポレポレ笠間で上映を開始いたします。
ぜひとも多くの方々に観て頂けますよう、スタッフ一同頑張りますのでどうぞよろしくお願いします。

アーティストが語る岡倉天心開催報告

10月26日(土)、五浦観光ホテルにて、天心・波山記念事業実行委員会ほか主催の座談会「アーティストが語る岡倉天心」が開催されました。
あいにくの天気ではありましたが、地元の方を中心に、天心に想いのある方々にお集まりいただきました。
茨城大学の小泉先生のコーディネイト、天心の玄孫で写真家の岡倉禎志さん、彫刻家で東京藝大教授でもある藪内佐斗司さん、そして松村監督の4名による座談会です。
タイトルにあるように、芸術家、表現者として岡倉天心をどう見ているか、岡倉禎志さんからは、岡倉家に引き継がれている天心の想いについて、藪内さんからは、天心の考え方をどういった形で芸大で伝えているか、など1時間30分という限られた時間の中で、とても興味深い話が展開されました。